
どうも!カズ馬です!今回はハンデ重賞の新潟記念の予想記事です。

ハンデ戦て荒れるから難しいよな、、、とりあえず軽斤量に注意しとこ。

確かにハンデ戦は荒れる傾向が高いので、しっかり予想していきますね!ではいってみましょうか!
ハンデ戦は何故荒れるのかを理解しておく!
ハンデ戦=斤量差
重たい斤量を課せられた実績馬が力を出しきれず凡走
軽い斤量で走れる馬が軽斤量を活かして激走
基本的にはこの考え方で間違いありません。
大切なのは、実績馬と格下馬にどれぐらい能力差があって、その斤量差をどれぐらい埋めれるのかを考えるべきです。
特に軽斤量の馬は斤量差を活かして戦法を変えて逃げたりする事も。枠や展開も含めて予想していきましょう。
実績馬の判断
今回人気する実績馬は
ザダル、トーセンスーリヤの2頭。
ザダル
トーセンラー産駒、母はキングマンボ系
血統的には買い要素はありません。トーセンラー産駒自体が成績不振。特に新潟は不振。今の新潟は時計の出る高速馬場ではないので、逆に買えると思います。
前走のエプソムカップは評価できますが展開的には差し追い込み有利でした。
斤量も57.5kgは流石に少し見込まれすぎた感はあります。
しかし、重たい斤量を課せられた実績馬の成績は良く57kgは1−2−4−13
斤量別で見るとトップの数字です。
脚質は差し追い込みで直線の長い新潟には合いそうだけに、このハンデでも抑えておきたいですね。
トーセンスーリヤ
前走は軽視してました。
新潟2000m実績は新潟大賞典を勝っているのですが、その時は54kgで今回は57.5kg。
大外はコーナーまで直線も長いので左程マイナスではありませんが、、、
前走は洋芝適性と割り切りここは軽視し消し評価とします。上積みも見込めないはず。
本命はクラヴェル
ここも軽ハンデで出走できるのは非常に大きいですね。
ここ2戦と相手関係の強化もなく、2戦共にスローペースから差して好走しており展開的には分が悪い中、力を示してます。
直線が長くなり、ペースもミドル想定で今回が1番チャンスがあると思います。
ノリさんが暴走しなければ、1番軸に相応しいかと考えました。
穴候補はこれ!
人気が割れてるので、左程穴とは言えないですが穴馬は以下です
ヤシャマル
左回り、2000mなら絶対に抑えるべき。
エプソムカップだけで判断するのは危険で、ここもハンデを活かしてほしい。
アドマイヤポラリス
調教の動きが良く状態は◎
目黒記念で5番人気に推されるも大敗。今回は15番人気と手のひらを返されてますね。これは非常にチャンス。
穴馬としては必ず買いの1頭。
ラインベック
対抗評価。
ブラヴァスの全弟ですかね。
前走半年ぶりで大幅に馬体を増やして、いきなり一変は本格化してきた証。
最終まとめ
◎クラヴェル
○ラインベック
▲ザダル
△ヤシャマル
穴アドマイヤポラリス
◎ーワイド、馬連流し
○ーワイド、馬連流し
単勝◎、○
以上となります!

今回も簡単な記事ですみません!また更新頑張ります!ではまた!
ブログランキング参加中です😳
皆様の応援が励みになります😭
ポチッと応援お願い致します🙏