
どうも!カズ馬です!今期も回収率+で突っ走らせて頂いております!今回はワイドで本当に狙うべき買い方を記事にしました!

ワイドなんて低配当で夢もへったくれも無い券種ぢゃないか、、、万馬券取らせてくれ

万馬券なんて取らなくても十分勝てますよ(笑)実際私はワイド中心でガッツリ勝っており毎年回収率100%越えです。

うーん。ワイドって保険のイメージで確かに低配当って感じ。リターンが低くて手は出しづらいかな。

そんな事は無いので、是非最後まで記事を読んで下さい!勝ち組に近付けさせてみせます!!では中身に入っていきましょう!!
現実を知ればワイドは結論から言って勝てる券種!!

結論で言えばワイドは勝ちやすい券種です。確かに3連系の馬券に比べれば配当は低めですが、まずは現実を見に行きましょう!!
以下の画像を見て下さい!
ワイドの配当を見て下さい!!何かお気付きでしょうか??
気付いた方。そうなんです。
ワイドでも高配当が連発しています。
ちなみに、荒れたレースをピックアップした画像ではなく、直近のメインレースのレース結果を貼り付けただけです。
ワイド=低配当でしょうか?
確かに3連系に比べれば控えめな券種ですが、、、

十分な破壊力を秘めている事に気付くこと、ワイドのメリットを活かす事に気付くことが重要です!!
低配当のワイド馬券は普通に勝てません。

結論で言うと私、カズ馬がワイドで2倍〜4倍ぐらいの低配当を狙う事は100%ありません。
1番人気と2番人気のように、人気馬✕人気馬の組み合わせが馬券になる事って実は多くありませんよね、、、
特に単勝1倍や2倍台の馬がいるとその馬から買うとかなりの低配当に。ワイドだと2〜3倍ぐらいになったりしますよね。
ですが、競馬ってそんなに、固く決まりますか??これまでに、苦い経験沢山してませんか?
競馬はそんなに単純ではないと理解しながらも実績に騙されて結局固い馬券を購入しがちな方が非常に多いです。
固い馬券=低配当で実は固く決まらない
ここに気付く事が第一歩ですね。
そして、低配当のワイドで勝って行くなら買える点数はまず1点のみでしょう。
で、3回に1回当てないと回収率を100%を保てないと思います。
もう一度問います。
競馬ってそんなに、単純ですか?固く決まります??苦い経験沢山してません?
私、カズ馬は競馬で勝つなら逆張りが重要だと考えており、人と同じ考えでは結局勝てない理論派。何故なら当てるという軸とは別軸のオッズ(配当)があるからです。
逆張り推奨の記事はこちらから
人気馬=安定した成績(複勝率が高い)
人気馬=実績があり格上である
人気馬=過去データなどで信頼性高め
人気馬=勝ち方が印象的で強いイメージ
上記のような馬は皆大好きです。
心理学的に人間は保守的な生き物。
信頼度が高い=安心感を得ます。
だから人気が集中するんですよね。良い所に目が行き、悪い所には目をつむっちゃいます。
初経験のコースや苦手コース、初距離や怪しい距離、、、なのに、直近の成績を鵜呑みにして、今なら大丈夫!このメンバー相手なら!流石に地力が違う!と、
不安材料を自分で消して、+思考に変えちゃうんです。
この手のタイプは100%負け組です。

少し話しが脱線しましたが、ワイドの低配当は妙味が少なく、現実勝ちにくいので絶対買わない事を推奨します。
ワイドで推奨する買い方は1パターンのみ
結論として狙いやすい買い方としては
この組み合わせだと考えてます。
実際、私、カズ馬もこの買い方は主流にしていますからね。

人気馬と人気薄の組み合わせで、ワイドでも10倍〜20倍ぐらいのオッズを狙う感じです。
10倍20倍で点数は1点か2点程度。
これなら10回〜20回に一度当てるだけで回収率を100%越えに持っていきやすいです。
ちなみに、単勝が1倍台、2倍前半くらいの人気馬がいるレースは圧倒的に実績上位なはずですから、馬券内にその人気馬は高確率でくるでしょう。ですが、この場合、相手が中穴程度では5倍ぐらいの配当になっちゃうんですよね。

こういうレースですが、基本的に私は手を出しません。軸不在ぐらいのレースを狙ってます。
※過去のレース結果から払戻し結果を見ればどの辺りを現実は狙えるかが見えてきます。
補足で、もう一方の買い方として、
穴馬+穴馬
の買い方ですが、これはワイドでも万馬券になり得ます。ですが、流石に少数点で的中させるのは困難です。
期待できる穴馬が数頭いる場合は
4〜5頭のボックス買いを推奨します。
勿論的中時の期待値を計算して下さい。点数が10点で的中時は20倍程度なら結局の所、実質2倍の馬券を買ってる事になるので絶対に駄目。
基本的には期待値が1000%以上になる買い方や馬券を推奨します。

低配当のワイドは買わない!人気馬+人気薄の組み合わせは現実的にあり得ており、妙味があるオッズなのでここを狙うべき!
ワイドは保険?いやいや主線です。
馬連や馬単をメインで勝負している方からすれば、確かに配当は低いです。
それを補うメリットが
1着ー3着でも的中
2着ー3着でも的中
つまり、馬連、馬単では外れの結果でもワイドなら的中。これが1番のメリットですよね。
要は的中率が上がる訳です。
更に軸1頭から2頭へ流す場合
ダブル的中の可能性もあります。
3頭以上のボックス買いをするならば
トリプル的中の可能性もあります。
先程記載したように、点数を増やしても構いませんが、的中した際の回収率は1000%を意識した買い方をお忘れなく、、、10回に1回当てる理論
まぁ、ダブル、トリプル的中はあまり現実的ではないので、あくまでオマケ程度で考えておくと良いと思います。
私はワイド中心の買い方ですが、プラスで馬連、3連複も微量ですが購入してます。
ワイド1点=3連複の2頭軸ですからここから数点だけ高配当狙いで購入してるイメージです。馬連はワイドとのダブル的中狙いです。
最高なのが、
ワイド、馬連、3連複全て当たる時。
総当たりなので回収率はとんでもない事になります。
でも馬連、3連複が外れてもワイドだけ当たれば十分勝てる買い方をします。ここがブレると本末転倒ですからね!
ワイドでも、どんな券種でも穴を拾わなければ勝てません。
これは間違いなく本当。
人気馬中心に馬券を組み立てて勝ってる人って聞いた事無いですし、普通に考えて勝てる訳が無いです。
人気馬が駄目って訳では無いのですが、皆が気付かない隠れた穴馬を拾わなければ、大体人気薄にやられて馬券を外す事になる訳ですね。
人気薄を見付けるコツはこちらから
まとめ!!
- ワイドでも高配当がかなりあり払い戻しの現実を見た方が良い
- 低配当のワイドは手を出しては駄目
- 人気馬と人気薄の組み合わせでも10倍以上あるレースが狙い目
- ワイドでも点数を増やして良いが的中時の回収率を絶対に意識する
- 馬連、3連複を保険とし、高配当狙いで押さえておくのはあり
- ワイドも穴馬を拾わないと勝てない

めちゃくちゃシンプルにまとめました。結論、ワイドは勝ちやすく、精神的にも余裕を持てると思います。

わしゃ夢を買ってるからワイドは、いらんわ。つまらん。

私は夢は狙っておらず、楽しみながら勝って儲ける事を狙ってるので(笑)お陰様で勝ち組に入り続けてます。

今回は以上です!ワイドは低配当のイメージがあれば、ここをまず払拭して頂ければ幸いですね!では、また!!
ブログランキング参加中です😳
皆様の応援が励みになります😭
ポチッと応援お願い致します🙏