
どうも!カズ馬です!
今回は直線競馬の新潟芝1000mで勝つ為のポイントを記事にしました!

そんなもん、芝が傷んどらん外枠を狙えば良いだけだろ!

誰でも外枠有利は知ってるので、外枠は人気しますよ?人気薄を拾えないと勝てませんよ?そこも大事ですけどね!

とりあえず勝てるポイントをシンプルに頼みます!

お任せ下さい!爆走穴馬を拾えるポイントを伝授します!では、いってみましょう!!
コースは直線だけ!外が超有利は事実!!
皆さんご存知の通り、直線のみのコースですね。
荒れていない外埒沿いが伸びる馬場なので、みーんな狙ってくるポジション。

外枠有利。これは数字上、理論上も事実です。距離ロスが外枠に行けば行く程無くなるので当たり前です。
逆を言えば1枠1番が最も不利な訳ですね。
これを証明する数字が
アイビスSDの過去10年で1枠の馬の成績は驚異の
0ー0ー0ー17
ちなみに3枠も
0ー0ー0ー17
7枠で1−2−5−16
8枠で4−2−1−17
これだけ差があれば有無を言わずに外枠は狙わないといけない訳です。
大事なのは外枠の馬狙いだけでは無く人気薄の爆走!
基本的には外枠有利なのですが、実力が抜けた馬が内枠に入ると内枠に入ってもその馬は人気します。
外枠の馬が実績不足なら流石にこの馬では厳しいかな?っていう人気になってる時があるので、能力不足を補ってくれるのが外枠って感じです。

冒頭に記載してますが、そんなの誰でも知ってるので皆が気付いてない所を攻めるのが私の戦い方!
あとは内枠、大不利と言われてますが、
2枠は2−2−1−12
実は狙い目に見えますよね(笑)
というよりも、この馬券になった馬はほぼ全て人気馬。つまり能力上位の馬なので、もし2枠に能力、実績が無い馬が入れば即座に消しでOkです。
内枠に入っても結果を出した馬は適性抜群!!
圧倒的な外枠有利を覆す内枠で好走した経験がある馬は明らかに適性上位。特に1枠1番なら尚更です。
距離ロスが最大にも関わらず、その不利を跳ね除けるって相当な事です。
今年のアイビスSDで言えば
ヒロイックアゲインが該当。
1枠1番で0−2−0−0
直線競馬は1−3−1−2

不利を適性でカバーした実績がある馬は絶対に見逃さないようにしましょう!!
血統の狙い目は非主流血統!!
日本の主流馬場は軽い芝、早い時計が出やすい馬場です。
こういった馬場は単純に主流血統であるサンデー系が得意とする馬場なのですが新潟芝1000mが走る血統は主流血統ではありません。
で、主流血統であるサンデー系の馬は基本的には速い上がりで勝負するキレ味や瞬発力タイプ。ヨーイドンに強い。
新潟芝1000mはスタートからヨーイドンで、行き脚の良さとスピードの持続力が問われる舞台。
だからサンデー系は走らない。絶対能力で2着3着は確保したりはしますが。
サンデー系では無く狙うなら
米国型や欧州型。
米国は短距離路線やスタートから飛ばしてスピードの持続力を求められるレースやコースが多く、この条件は新潟芝1000mで求められる能力と一致。

米国型ノーザンダンサーの血を持つ馬が狙い目。
欧州型はタフな展開や馬場に強く、持続力に長けたタイプが多い。

父方にミスタープロスペクターの血を持つ馬がいれば狙ってみる事を勧めます。
ダート実績がある馬は激アツだ!!
ダート馬が芝コースで好走する例は実際少なく、芝からダート替わりで一変するパターンはそこそこあります。
ダートのレースは圧倒的に前が有利。芝と違って、速い上がりを出しにくい。つまり後ろは届きにくい訳です。
稍重や重馬場になると、砂の脚抜きが良くなるので、速い時計は出しやすくなります。
人間で例えると柔らかめの砂の100m走と芝の100m走でどっちが走りやすいかを考えると一目瞭然ですよね。
ダートは砂を蹴り上げて前進する馬力とパワー、スタミナを求められる訳ですからスタートからトップギアに入る直線競馬と求められる適性は近い物がある。
だから実際にダート実績がある馬が近走不振でも、得意な舞台になれば、いきなり爆走する訳です。
スタート、行き脚に着目!
冒頭で記載した様に、スタートから一気に加速して、外のポジションを取りに行くレースです。
注意すべき点は外の枠に近づくにつれて有利なのですが、、、
行き脚、スタートが悪いと内の馬から寄せられてポジション取りが悪くなる事。
中枠あたりは特に注意で、包まれて後方ポジションになってしまうリスクが非常に高い。
中枠あたりの馬はスタートが上手いか?
行き脚は良いか?過去のレースから、その馬の特徴を絶対に見逃さない様にしましょう!!
まとめ!!
- 外枠有利は事実で人気薄でも能力差をカバーする可能性が上がる
- 内枠に入った馬は能力上位、実績がある馬なら挽回する可能性は高い
- ダート実績がある馬は適性が合う
- スタート、行き脚の良さは非常に重要で中枠の馬はリスクが上がる
- 血統は非主流血統が狙い目で米国、欧州型の方が適性は高い。

実は狙い目はシンプル。考え方を間違わなければ、意外に勝ちやすいレースです。

異例コースなので、ここしか狙えない馬が多い。適性の有無を冷静に判断しましょう!
今回は以上です。
また次の記事でお会いしましょう!!
では、また!!
ブログランキング参加中です😳
皆様の応援が励みになります😭
ポチッと応援お願い致します🙏