どうも!カズ馬です!
重賞予想は少し苦戦気味、、、
軸馬の選定は若干人気薄から
入ってるのが上手くいってないのか、、、
とはいえ、少頭数のここは流石に的中させて一気に回収率あげてい
きますので!
では、いってみましょう🧐
人気馬の考察から
ラヴズオンリーユー
G1で好走を続ける能力最上位馬。
2200mは0-0-2-0で複勝率100%共にエリザベス女王杯。阪神競馬場も1-1-1-0
今回鞍上が川田騎手に乗り替わり。勝ちきれない騎乗が続いていたデムーロ騎手寄りは信頼できそう。ここ3年の阪神2200mの成績は7-2-1-9とトップ成績。
しかし気になるのが仕上げ。調教もびっしり追われておらず、明らかに目標はここでは無いですね、、、
エンジンの掛かりが遅く、直線が短い阪神2200mで届かない可能性もあります
頭の信頼性は微妙といった所で3着までなら信頼性は1番高い。
ステイフーリッシュ
前走自信を持って◎を打ちましたが後悔で言えば軽度の骨折明け。
休み明けは好成績な馬ですが、ステイゴールド産駒らしく叩かれて良くなる馬。と言いたいが、この馬は2走目走らないタイプなのか2走目が0-0-0-4 中2週は0-0-2-2でそこまで気にしなくても良い。
ただ調教では前走より状態は良さそうで、条件も向いてると思いたくなる成績。
前残りもあり得る馬場状態でG2のこのメンバーなら展開利も味方しそう🤔
ワグネリアン
人気しちゃうんですね😅
調教も時計は平凡も動きが力強い。
瞬発力勝負では切れ負ける、持続力も低下傾向で7ヶ月ぶり。危険な人気馬。軸はあり得ない。
モズベッロ
出遅れ馬。武器は切れ味でこの舞台はバッチリ。ただ出遅れ癖が凄い。能力と適性は高く期待できるが少し人気しすぎかな😅
ダンビュライト
調教好評価で目を引く。状態ではメンバー1かも。ただ、調教は時計出すタイプで本番に結びつかないケースも多い。
逃げるなら楽に行けそうな今回、土曜日見る限り前も残れている。
阪神が1-0-0-7で騎手は松若騎手。今季不振で過度の期待までは怪しい1頭
ジナンボー
出遅れ、出負けする例があり。
ただ、先行できるとかなりしぶとく長い末脚を使う。
前走天皇賞秋は東京2000mですぐにコーナー。大外枠が厳しかった。
調教は併せ馬で強目に追うも馬なり相手に遅れをとり状態はかなり不安が残る。しまいも失速しており、本番先行してもバテそうな予感。
ダンスディライト
阪神は自己条件。
上がりも阪神なら9戦中、6回が上がり最速。相手強化になるものの、状態面に不安画残るこのメンバーなら昇給いきなりがあっても良さそう。不安点はやはり持ち時計と相手関係だけに軸までは😅
以上、有力馬の診断となります。
最終予想として
◎ステイフーリッシュ
条件と状態はメンバー1。人気するのも致し方ない。内枠も好材料で前走同様◎を打つ
○ラヴズオンリーユー
仕上がり余力残しもこのメンバーならさすがに格好はつく。相手関係も一気に楽で鞍上が絶好のコース。
▲ダンスディライト
不安要素が少なく、ここは買ってみたい。
△ダンビュライト
△モズベッロ
少頭数でオッズ的にも印は少なめに回す。
以上、京都記念最終予想となります!
参考になれば幸いです。
ここは勝つぞ!
では、また!
ブログランキング参加中です🤗
皆様の応援かま励みになります!
ポチッとクリックお願いします🙏