どうも!カズ馬です!
競馬で負け続ける日々はもう嫌だ、、、
いい加減勝ちたいよ、、、
なんであんな馬がくるんだ!!
おい!ルメール!!
何が複勝率100%だ!
負けてる人の典型例ですが、こんな事に毎回なってませんか?😅
今日は競馬で毎年回収率を100%越えを出し続けているカズ馬が競馬で勝つ為にやってる事、考えてる事を紹介します!
是非参考にして一緒に勝ち組に入りませんか🧐
では、いってみましょう!
自分の傾向を知ろう!
これめっちゃ大事なんですよね
どういう事かと言うと
まず自分がいつも予想で
◎○▲△△くらいの5頭に絞って予想をしたとします。
まぁ10レースくらいこれで予想をしたとして、、、
(レース数が増えてくるとより、信憑性が高まります。ここでは10レースにしただけ)
実際にレースが終われば
◎の勝率、連対率、複勝率、単勝回収率、複勝回収率
○の勝率、連対率、複勝率、単勝回収率、複勝回収率
▲の勝率、連対率、複勝率、単勝回収率、複勝回収率
△の勝率、連対率、複勝率、単勝回収率、複勝回収率
をつけていきます。
すると、びっくりする数字で見えてきます。
自分に向いている馬券の買い方を知らせる数字が。見えてくる。
例えば、その数字が
◎の単勝回収率は70%
▲の単勝回収率が101%
ならあなたは▲単勝勝負だけで勝てていた訳ですね。
◎の複勝回収率が95%
○の複勝回収率は110%
ならあなた○の複勝で勝てているのに
◎の複勝を買い続けて負けてる事に気付きます。
一方△の的中率が高く人気薄を見抜けていたりする人なら△の複勝回収率が150%だったりする人もいる。
そして◎の複勝率が30%しかないのに◎からの3連複軸1頭流しをしていたら?
相手の無駄買いがいつも発生しているわけですよね。3.4回に1回しかこない本命を当てにして、、、
他にも◎○▲は毎回1頭はくる、またはかなり高確率で1頭は来るんだけどいつも軸間違いをしてしまう、、、
なら3連複フォーメーションで
一列目を
◎○▲で買いましょう。
これでも点数は減りますからその分2列目や3列目に馬を増やせたり投資額も増やせます。
◎1頭軸で外し続ければ自信も失い、消極的な馬券の購入もしてしまいますし、◎が外れた時点でそのレースの回収率はゼロ。
トリガミの可能性はあるものの的中率は大幅にあがります。
トリガミは最悪の結果ではありません。最悪な結果は回収ゼロです。
何となく、数字を拾って己を知る意味が分かりましたでしょうか?
これは、あくまで馬券術で勝ちに近づく為の1例です。
競馬で血統分析、過去データとか、めっちゃめっちゃ分析するのに、自分の分析が出来ていない。
そりゃ勝てませんよ。
普通に考えたら分かります。
ですから敵を知る前に
己を知れ
です。騙されたと思ってやってみて🤔
数字が大きく変わる人も出てきますよ🧐
人気馬からばかり勝負は愚の骨頂
人気馬でも毎回毎回複勝でも当てれれば、当然勝てます(1点だとして)。
でも、当て続ける事は不可能ですし、複勝1倍台前半の馬ばかり買っても平気で飛ぶますからね。
競馬は基本的に人気薄を見抜けないと勝てないと考えをシフトしましょう。人気馬は配当妙味が殆どありませんからね😭
勝っている人の大半は独自の勝ち方を持っていて、的中率がやたら低くて1/10くらいしか当たらなくても勝っている人もいる訳ですよ。
当てたい気持ちは分かりますし、毎回勝ちたい気持ちも痛い程分かります。
当てる為に大したことのない配当を手広く買ってませんか?幅広くいくなら穴馬や人気薄を織り交ぜないと
しょぼい回収率になるのは明らかです。
当てたい思考を
勝つ為の思考に変える
これがホントに大切。
まとめ
- 自分の印毎の成績を割り出して向き不向きを知る事
- 予想も大事だが、戦う券種も非常に大切
- 人気馬ばかりでは妙味が弱く絶対に勝てない
- 競馬で勝てている人は絶対自分のスタイルを確立している
- 当てるのが目的ではなく勝つ事が目的なのを忘れてはいけない
いかがでしたか?
今回はここまでとなります。
勝てない人の特徴は大体同じで勝ててる人とは考えがまるで違う訳です。
あなたも勝ち組みに入れる事を願ってます!
では、また!
ブログランキング参加中です🤓
皆様の応援が励みになります😭
ポチッと応援お願いします🙏