どうも!カズ馬です!
今回はなかなか面白いメンバーが揃った
AAJC(G2)の過去データから
好走馬、消去馬を模索していきます!
自分の収支を増やす為は勿論、皆さんの
お役に立てるよう、しっかり調べて参りましたので
是非、参考にしてくださいませ!
では、いってみましょう!!
年齢別成績
4歳 1-4-3-12
5歳 5-1-3-15
6歳 3-1-2-28
7歳 1-2-0-20
8歳 0-2-2-14
勝馬は5、6歳馬中心。
1番人気 アリストテレス
2番人気 サトノフラッグには厳しいデータ。
恐らく、
3番人気ヴェルトライゼンデ 4番人気ウインマリリン
このあたりもデータ的には勝ちにくい。
5歳モズベッロ ラストドラフト 6歳馬ステイフーリッシュに妙味あるか。
前走距離別成績
2200m 0-0-1-11 ウインマリリン
1800m以下 0-0-1-15 ランフォザローゼス
前走レース別成績
△ステイヤーズs 1-0-0-8
該当馬 タガノディアマンデ
× オープンクラス(ディセンバーsを除く) 0-0-0-20
該当馬 ランフォザローゼス ノーブルマーズ ジャコマル
×アルゼンチン 0-0-0-5
該当馬 サンアップルトン ベストアプローチ
×エリザベス 0-0-0-3
該当馬 ウインマリリン
○ディセンバーs 0-2-1-6
該当馬 マイネルハニー
○菊花賞 0-2-0-3
該当馬 アリストテレス サトノフラッグ ヴェルトライゼンデ
○有馬記念 4-0-1-8
該当馬 モズベッロ
▲京都大賞典組が過去10年無し同距離 2400mでは
1-0-1-5 該当馬ステイフーリッシュ
▲阪神チャレンジカップ 0-1-0-2
該当馬 ジェネラレウーノ
前走レースで見るとかなり絞れそうです。
枠別 過去3年の中山2200m戦全ての成績
2200m 中山 過去3年 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | |||
◎ | ① | 11-6-5-51 | 15.1% | 23.3% | 30.1% | |
○ | ② | 4-8-9-57 | 5.1% | 15.4% | 26.9% | |
○ | ③ | 4-10-6-59 | 5.1% | 17.7% | 25.3% | |
○ | ④ | 6-9-6-63 | 7.1% | 17.9% | 25.0% | |
⑤ | 7-4-2-79 | 7.7% | 11.0% | 13.2% | ||
▲ | ⑥ | 11-1-4-82 | 11.2% | 12.2% | 16.3% | |
▲ | ⑦ | 3-9-11-83 | 2.8% | 11.3% | 21.7% | |
▲ | ⑧ | 7-7-10-86 | 6.4% | 12.7% | 21.8% |
対してAAJC つまり同舞台の成績過去10年で見てみると、、、、
AJCC | |
① | 0-1-2-11 |
② | 1-0-2-11 |
③ | 2-1-0-11 |
④ | 1-2-2-9 |
⑤ | 1-2-1-12 |
⑥ | 3-2-0-15 |
⑦ | 1-2-2-15 |
⑧ | 1-0-1-20 |
AAJCでは8枠の成績が振るわないので
おかしいぞ。と調べてみると
過去8枠は2桁人気の馬が大量に入ってました。
枠を気にすると言うより、内枠に逃げ馬が入ったりした場合などを意識した方が良いと思いますよ!
はい。どんどんいきますよー。
脚質 展開の成績 過去10年
脚質4コーナー10番手以下は馬券内ゼロ
明らかな追い込み一辺倒の馬は大幅な割引きです。
近走 後ろから競馬をしている馬が多く、
前々でもしっかり良績を残せている自在性が
あるかどうかは抑えておきたいですね。
ちなみに展開は過去10年ほぼスローです。ミドルも2回ありますが
2200mなのでハイペースは無いと見ていいと思います。
断然、前が有利でしょうか。
騎手別成績 中山2200m過去3年全てのレースから抜粋
騎手 | |||
◎川田 | 1-2-1-1 | 複勝率80% | |
◎武豊 | 2-0-1-3 | 複勝率50% | |
○ルメール | 4-5-1-11 | 複勝率47% | |
▲石橋 | 6-4-6-17 | 複勝率48% | |
△横山典弘 | 2-3-2-8 | 複勝率46% |
鞍上確定前ですが抜粋しておきます。
有力なデータなので参考にどうぞ!
まとめ
データはここまでとなります。
過去AAJCで好走した馬の共通点は
○非根幹距離で好走歴、得意舞台としていた。
○中山の重賞で好走歴3着内が非常に多く、悪くても5着まではあり。
ツイッターで買い目、最終予想を
アップしますので是非フォローお願いします(^^♪
皆さんの応援が力になりますのでどうぞよろしく頼みます!